クレジットカード現金化の方法については、ネット上でさまざまな手法が紹介されています。しかし、クレジットカードで金券を購入することは難しいと書かれた記事が多く目立ちます。
ところがJCBカードなら、他のクレジットカードでは購入できない金券を購入することができ、もちろん転売して現金を手に入れることも可能です。
この記事では、JCBカードでどのような金券を購入できるのかを、ご紹介したいと思います。
クオカードを購入
JCBカードでは、クオカードを購入することができます。クオカードとは、コンビニエンスストアや書店、ドラッグストアやファミリーレストランで使用可能なプリペイドカードです。
クオカードは需要が高く、現在でもコンビニエンスストアで使用する人を多く見かけます。
このため、金券ショップの店頭では常にクオカードが販売されています。言い換えれば、金券ショップにクオカードを持ち込めば、いつでも買い取ってくれるわけです。
そのクオカードは、JCBカードのホームページから購入することができます。券面は、500円券、1000円券、3000円券があり、どの種類でも好きな金額だけ購入することができます。
タクシーチケットを購入
JCBカードでは、タクシーチケットも購入することができます。タクシーチケットはビジネス需要がありますし、終電に乗り遅れてしまったビジネスマンはタクシーで帰宅する必要があります。また、足腰の弱った高齢者は、病院に通院するためにタクシーを利用する必要があります。
このためタクシーチケットの需要は高く、金券ショップでは額面の90%程度の金額で常に販売されています。つまり、タクシーチケットを金券ショップに持ち込めば、すぐに買い取ってもらえることになります。
タクシーチケットについても、JCBカードのホームページで購入することができます。ただし使用可能なJCBカードは限定されており、カード番号の最初の4桁が「35」で始まるカードに限定されています。
使用可能なカードは限定されていますが、クレジットカードでタクシーチケットを購入でき、ただちに金券ショップで換金可能な点ではメリットが大きいです。
まとめ
このようにJCBカードは、他のクレジットカードと比べて金券購入という点で大きなメリットがあります。
金券の場合は、短期間で金券ショップで買い取ってもらうことができ、現金を手に入れることができることから、JCBカードは早い時期から保有しておくべきクレジットカードといえます。